Private Salon Rancho

メンズ脱毛に最適な毛周期が分かると効率的な脱毛ができる

 

ひげやすね毛、胸毛など、メンズ脱毛を考えている方の中には「できるだけ短期間で終わらせたい」と考えている方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、毛には「毛周期」という周期があり、毛周期に合わせて脱毛をしていかなければ効率の悪い脱毛となってしまいます。

そこで、メンズ脱毛の際に知っておきたい毛周期について解説します。

 

毛周期とは

毛周期とは、毛の生え変わる周期のことで、①成長期→②退行期→③休止期の3つの段階を繰り返しています。

髪の毛やまつ毛が自然と抜け落ちるのは成長期を終えて休止期に入った毛であることを示しています。

 

脱毛ではこの毛周期が重要です。
なぜなら、脱毛の光が反応するのは成長期の毛のみだからです。

では、段階別に見ていきましょう。

 

①成長期

成長期はぐんぐんと元気に毛が伸びていく時期で、最も毛が太く長く成長します。

成長期には「成長前期」と「成長後期」の2つの時期に分けられます。

 

成長前期は毛根にある「毛母細胞」が「毛乳頭」からの指示により細胞分裂をして毛を増やしていきます。
成長後期になると毛が成長し、肌の表面に現れてきます。

 

②退行期

退行期は毛の成長が止まり、毛が細く弱くなっていきます。
そして、次第に毛が毛根から離れ、自然と毛が抜け落ちていきます。

 

③休止期

毛が毛根から抜け落ちると、次の新しい毛を生やす準備に入ります。

部位による差や個人差もありますが、休止期の期間は数ヶ月~数年と言われており、その間は毛根は休止期間となります。

そしてやがて成長期がやってきて新しい毛が生えてきます。

 

部位別の毛周期

人の毛周期は部位によって異なります。
部位別にどれくらいの期間で周期が入れ替わるのか見ていきましょう。

 

髪の毛:成長期2~6年程度、休止期3~4ヶ月程度
顔・ヒゲ:成長期4ヶ月~1年程度、休止期2~3ヶ月程度
ワキ:成長期4ヶ月程度、休止期3ヶ月程度
腕:成長期3~4ヶ月程度、休止期4~5ヶ月程度
脚:成長期4ヶ月程度、休止期6ヶ月程度
VIO:成長期1~2年程度、休止期1~1年半程度

 

髪の毛やVIOのように毛が濃く、長く伸びる毛ほど毛周期が長いサイクルを持っている傾向があります。
毛周期が長いVIOやヒゲは脱毛期間も長くなる傾向があります。

 

成長期の毛は全体の10~20%程度しかない

たくさん毛が生えているように見える毛ですが、成長期の毛は全体の10~20%程度と言われています。

 

つまり、1回の施術でアプローチできる毛は全体の10~20%となり、成長期に合わせて光脱毛を施術するので完了までにある程度の時間がかかるのです。

 

ベストな脱毛間隔は2~3ヶ月

 

脱毛の間隔は2~3ヶ月が一般的

毛周期には個人差があり、部位によっても毛周期は異なりますが、一般的に脱毛は2~3カ月に1回受けると効果的です。
これより短い周期で脱毛を受けても効果が期待できないのに回数だけ増えるということになってしまいます。

 

成長期以外の毛に光を照射してしまう「無駄打ち」を避けるためにもサイクルを守って施術を受けましょう。

 

脱毛が進んで毛が薄く生えにくくなったら間隔をあける

照射回数を重ねると脱毛効果があった毛は抜け落ちて生えなくなり、残っている毛も細くなってきます。
だんだん同じ毛周期で生え変わっている毛が残っていき、成長期の期間が長くなっていることもあります。

 

そうなると、2ヶ月間隔では次の施術の時に成長期の毛が十分に揃っていない状態になっている傾向があります。
これに対応するためにもある程度照射を重ねたら間隔を長めに取るのがおすすめです。

 

毛周期を無視した無理な施術はNG!

退行期の毛は毛乳頭に結びついていませんので、光脱毛の光を照射しても毛乳頭に熱を伝えることが出来ずダメージを与えられません。

さらに、毛が無い休止期には、光が毛に当たらない為、肌に負担をかけるだけです。

 

毛周期を無視して早く完了させたいからと成長期の毛が生えていないのに光を照射すると肌に負担がかかるだけで脱毛効果は得られず、費用もかさんでしまいますので、周期を守って施術する必要があります。

 

サロン脱毛は短期間では終わらない

サロン脱毛をされる方は長い目で見て脱毛サロンに通う必要があります。

 

サロン脱毛で使用する機械は医療脱毛よりも出力が小さいものです。
痛みがほぼなく、お肌に優しく施術する代わりに脱毛には時間がかかってしまいます。

 

サロン脱毛はだいたい全身脱毛で2~3年かけて行われるケースが多いです。
サロンにより、導入している機械も違いますので、早く脱毛を終わらせたい方は事前にサロンの機械もホームページなどでチェックしておきましょう。

 

毛周期が乱れる原因

毛周期は生活習慣により乱れる可能性があります。

 

毛周期が乱れると定期的に脱毛を行っていても効率的に成長期の毛にアプローチ出来ないなど、脱毛完了まで無駄に回数が増えてしまう可能性があります。

 

以下に挙げる毛周期の乱れの原因に注意して過ごすようにしましょう。

 

生活習慣の乱れ

睡眠不足や過度の飲酒、食生活の乱れなど、生活習慣の乱れは毛周期が乱れる原因です。

 

睡眠不足でいると毛の生成に必要な成長ホルモンの分泌が滞ります。
成長ホルモンは、良質な睡眠をとることで分泌されるため、睡眠不足は毛周期の乱れを招きます。

 

また、ストレスを受けると自律神経のうち交感神経が優位になります。
交感神経が優位になると血管が収縮し、毛乳頭細胞への栄養の供給が低下します。
ストレスは仕事や日常生活など、さまざまな場面で受けるため、十分な対策が必要です。

 

毛抜きによる自己処理

毛抜きによるムダ毛処理は毛を毛根ごと引き抜いてしまいます。
この方法は毛周期に大きな影響を与えてしまいます。

 

本来活発に生えている成長期の毛まで抜いてしまう為、毛周期が大幅に乱れてしまうのです。

同様にワックスを使ったムダ毛処理も毛根ごと無理に引き抜きますので毛周期を大幅に変えてしまいます。

 

自己処理をする場合は剃刀や電気シェーバーを使い、肌に負担がかからないように処理しましょう。

 

毛周期を知って効率よく脱毛を

脱毛で知っておきたい毛周期について解説しました。

 

夏までにムダ毛をなんとかしたい、ヒゲを早く減らしたい、と早く脱毛を終わらせたい気持ちはどなたも一緒です。
そのためには毛周期に合わせて適切に施術をしていくことが大切です。

 

脱毛施術の基本的な間隔は2~3ヶ月ですが、脱毛する部位に応じて間隔を決めるとより効率的ですのでサロンと相談しながら通う間隔を決めるのがおすすめです。